0 |
![]() |
■フェスティバル
|
2025/7/30 Up
|
0 |
第28回 筑紫丘ラグビーフェスティバル | ||||
2025/7/26(土) : 筑紫丘高校グラウンド 開催 | ||||
中 学 生 | ||||
■試合スコア(トライ&ゴール)
|
||||
筑紫丘 0 vs 0 春日
筑紫丘 0 vs 0 春日 |
||||
■ 試合コメント(中学生監督:)
|
||||
待ち
|
||||
小 学 6 年 生 | ||||
0 |
■試合スコア(トライ&ゴール)
|
|||
筑紫丘 0 vs 0 つくし
筑紫丘 0 vs 0 つくし |
||||
■ 試合コメント(6年生コーチ:)
|
||||
待ち
|
||||
0 | ||||
小 学 5 年 生 | ||||
0 |
■試合スコア(トライ&ゴール)
|
|||
筑紫丘 22 vs 29 つくし
筑紫丘 43 vs 24 つくし |
||||
■ 試合コメント(5年生コーチ:田賀農)
|
||||
「前に出るラインディフェンス」と「ボールキャリアを2人以下で素早く倒す」をポイントに試合に臨みました。1試合目は暑さのせいか、朝が早くてまだ目覚めていないのか、迫力のないディフェンスでしたね。つくしYRさんの強いボールキャリーからオフロードでつながれて防戦一方。後半からは徐々に自分たちらしさが出せたように思います。ラック周りでファイトしながらもペナルティが少なかったのは成長を感じました。これから夏合宿で、ディフェンス強化をしていきましょう。
つくしYRの皆さん、熱戦をありがとうざいました。また、バチバチした試合をよろしくお願いします! |
||||
0 | ||||
小 学 4 年 生 | ||||
0 |
■試合スコア(トライのみ)
|
|||
筑紫丘 25 vs 60 みやけ
筑紫丘 10 vs 30 みやけ |
||||
■ 試合コメント(4年生コーチ:中村)
|
||||
猛暑の中、フェスティバルが開催されました。
子供達は暑さにも負けず、と言いたいところですがさすがに両チームとも暑すぎて日頃の練習の成果を発揮することができませんでした。 試合結果も散々で、全く良いところが無く疲れだけが残る1日となりました涙この敗戦を胸に、これから夏合宿を経て大きく成長する事を子供達と誓いました。 |
||||
0![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 0 |
||||
0 | ||||
小 学 3 年 生 | ||||
0 |
■試合スコア(トライのみ)
|
|||
筑紫丘 0 vs 0 みやけ
筑紫丘 0 vs 0 みやけ |
||||
■ 試合コメント(3年生コーチ:)
|
||||
待ち
|
||||
0 | ||||
小 学 2 年 生 | ||||
0 |
■試合スコア(トライのみ)
|
|||
筑紫丘 20 vs 35 つくし
筑紫丘 25 vs 20 つくし 筑紫丘 25 vs 35 つくし |
||||
■ 試合コメント(2年生コーチ:佐藤)
|
||||
今年は、好天に恵まれた夏真っ盛りの中でフェスティバルを開催する事ができました。
まずは、大きな怪我や体調を崩す事なく試合が出来た事は本当に良かったです。 子供たちは元気いっぱい走り回っていい試合をしてましたね。 早いパス回しをテーマに練習をして来ましたが、驚くほど上手になっていて子供たちの成長はホントに凄いな〜と感心させられました。 敵チームの素晴らしい攻撃とスピードが上回り、結果は残念でしたが、また新たな課題と目標が出来たので、合宿でしっかり練習していきましょう。 つくしYRの皆さま、暑い中お越し頂きありがとうございました。 またの対戦を楽しみにしています。 |
||||
0 | ||||
小 学 1 年 生 以 下 | ||||
0 |
■試合スコア(トライのみ)
|
|||
筑紫丘 45 vs 55 つくし
筑紫丘 30 vs 45 つくし |
||||
■ 試合コメント(1年生コーチ:佐藤)
|
||||
2年生と同様
|
||||
0 |